よくあるご質問

よくあるご質問を
まとめました。

住宅型有料老人ホーム

入居時に、「入居一時金」の支払いが必要ですか?

高額な「入居一時金」はございません。入居時には敷金として、お部屋代1ヶ月相当額(55,000円)と、1ヶ月の入居費用(126,000円)を、日数に応じ日割りで計算した額を合わせて前払いして頂きます。

入居後は、ホームのスケジュールに合わせて生活するのですか?

基本的な生活スケジュールの中で、規則正しく健康的な生活をサポートさせて頂きますが、御本人の体調への配慮やお気持ちに寄り添い、その時々柔軟に対応させて頂いております。

家族や友人と一緒に過ごす時間を作ることは出来ますか?

御家族の面会や、希望があれば一緒に外出できるよう支援しています。
(2022年4月現在、コロナ禍のため、外来受診等のやむを得ない場合以外の外出につきましては制限させて頂いております。)

具合が悪くなったらどうすればいいですか?

いつでも介護スタッフにお伝え下さい。施設看護師が、日々の体調管理の他、適切な医療を受けられる様、往診医と連携の上、対応させて頂きます。

介護サービスは基本のサービスに含まれるのですか?

介護サービスは含みませんが、併設の小規模多機能事業所による24時間のサービスを御用意しております。

掃除や洗濯はどうすればいいのでしょうか?

管理費に含まれておりますので、生活全般のサポートをさせて頂きます。

認知症があっても大丈夫ですか?

もちろんご心配ありません。介護サービス提供のプロが、安心して生活できるようサポートさせて頂きます。

小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護とは何ですか? 通うことで何かメリットはありますか?

中重度の要介護者となっても、在宅での生活が継続出来るように支援する、小規模な居住系サービスの施設です。デイサービスを中心に、訪問介護やショートステイを組み合わせ、在宅での生活支援や、機能訓練を行うサービスです。

小規模多機能の「通い」とデイサービスとの違いは何ですか?

一つの事業者で「通い(デイサービス)」を中心として、要介護者の様態や希望に応じて、「訪問」や「泊まり(ショートステイ)」のサービスを組み合わせて利用出来るのが、通常のデイサービスと異なる点です。中重度となっても在宅での生活が継続出来るように支援するものです。

小規模多機能の「泊まり」とショートステイの違いは何ですか?

小規模多機能の「泊まり」は、普段「通い」で来ているのと同じ施設に宿泊します。通い慣れた場所で、顔馴染みの職員がいる場所での宿泊となるため、安心して宿泊サービスを利用出来るのが通常のショートステイと異なる点です。

小規模多機能の「訪問」とホームヘルプの違いは何ですか?

必要に応じ、顔馴染みの職員による訪問サービスを受けることが出来る点が、通常のホームヘルプと異なる点です。

誰でも利用できますか?

65歳以上の要支援1~要介護5の方であれば御利用可能です。

どうやって利用出来ますか?

「丸心ふわり」では、見学・体験を随時受け付けております。

他にどんな介護サービスが受けられますか?

他のデイサービスや訪問介護との併用は出来ませんが、御自宅での福祉用具レンタル等は可能です。

重度化になった場合、他施設へ移行しなければいけませんか?

御本人様・御家族様の意向により、事業所・担当医と協議の上、当事業所にて過ごして頂くことも可能です。

職員の体制はどうなっていますか?

日中は5名、夜間は夜勤者1名と宿直職員1名体制となっております。

送迎範囲を教えて下さい。

送迎に要する時間を配慮し、札幌市北区・東区内の、「丸心ふわり」より片道5km以内の区域を目安とさせて頂いております。

認知症対応型共同生活介護

面会は自由に出来ますか? また、外出や外泊は出来ますか?

御家族の面会や、希望があれば一緒に外出出来る様支援しています。
(2022年4月現在、コロナ禍の為、外来受診等やむを得ない場合以外の外出につきましては制限させて頂いております)。

現在、札幌市外に住んでいる人でも入居できますか?

グループホーム丸心は「地域密着型」ですので、札幌市内に御住所のある方が対象となります。

実際に入居するには、どのようにしたらいいですか?

ご見学・お申し込みは随時受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

費用はどれくらいかかりますか?

入居費用:1ヶ月 111,000円(冬期間は118,000円)
要介護度・負担割合に応じた介護費用自己負担金:1ヶ月約28,000円~32,000円(1割負担の場合)

これらを合わせてお支払い頂きます。

何歳から利用出来ますか?

65歳から御利用が可能となります。

グループホームの入居条件を教えて下さい。

入居条件は下記の5項目です
 1. 65歳以上の高齢者で、要支援2又は要介護1以上の認定を受けている方。
 2. 65歳未満の若年性認知症若しくは初老期認知症と診断された、要支援2又は要介護1以上の認定を受けている方。
 3. 医師により認知症の診断を受けた方。
 4. 施設と同じ市区町村に住民票がある方。
 5. 集団生活に支障のない方(身の回りの世話が出来る、感染症にかかっていない、共同生活に適応出来る等、施設によって設定)。

そもそもグループホームって何ですか?

グループホームとは、要支援2以上の認知症を患う高齢者の方を対象にした小規模の介護施設です。「ユニット」と呼ばれる単位に分かれ、家事等を役割分担しながら共同生活を行います。1ユニットは最大9名で構成されます。
認知症を患う高齢者の方は環境変化にうまく適応できない場合もあり、いつも同じメンバーで生活できるユニット型の生活環境は、認知症ケアに適しています。スタッフも担当制で、それぞれの状況に合わせた認知症ケアが受けられます

一人で入居しても寂しくないでしょうか?

「グループホーム丸心」の居室は、全室フロアに面しており、少人数で家庭的な雰囲気の中、お一人お一人の気持ちに寄り添い支援させて頂きますので御安心下さい。

協力医療機関を教えていただけますか?

「グループホーム丸心」では、新琴似内科クリニック・A1クリニック・ホサナファミリークリニック・フォース歯科・ひつじがおか皮フ科クリニックより協力を頂いております。

入院が必要になった場合の対応はどうなりますか?

認知症の方は、環境の変更により症状の進行がみられ、治療の妨げとなることもあります。入院を要する状態になった場合、関係機関と連携し、早期の退院に向けた支援に努めます。

認知症対応型通所介護

「共用型」デイサービスは、通常のデイサービスと何か違うんですか?

定員は1ユニットに1日3名までとなっております。認知症対応型グループホーム入居の方と御一緒に少人数で、家庭的な雰囲気の中で、一日をお過ごし頂くことが出来ます。「少人数」「家庭的な雰囲気」が通常のデイサービスとは異なる点になります。

利用条件とかはありますか?

「デイサービスセンターこころ」は、地域密着の認知症対応型ですので、札幌市内にお住まいの要介護1~5の認定を受け、認知症と診断を受けていることが御利用の上での条件となります。

どの辺りまで送迎に来てくれますか?

送迎に要する時間を配慮し、札幌市北区・東区内の区域で、「デイサービスセンターこころ」より片道5km以内を目安とさせて頂いております。

サービスの内容を教えてくれますか?

朝・夕の送迎、個別に立てさせて頂く機能訓練の取り組みにより、家庭での日常生活を続けられる様サポートしています。

職員の体制はどうなっていますか?

グループホームの介護スタッフ・看護スタッフが介護サービスの提供にあたります。顔馴染みになって頂き、安心してお過ごし頂くことが出来ます。